fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

個室、導入

人懐っこくてとっても可愛いドリーちゃん。
一日中、新米飼主の足元でウロチョロと付きまとい、音もなく瞬間移動するあたりがクノイチにも負けずとも劣らないというもっぱらの評判です。(え誰から・・
かと思えば突然廊下を全力疾走したりと、独り体育祭 が毎日最低1度は開催されるというほどの体育会系の元気っぷり。

毎食には食事のテーブルに乗り、「こんなのワタシは食べにゃいの!と丁寧に砂掛けまでしてくださって ・ ・ ・

早い話、新米だけに修行が足りず、余裕がないだけの事なのですが・・・
こんな事が1週間も続くと、さすがにちょいと眉間の辺りに 田宮次郎 (古っ)か ゴルゴ30 を髣髴とさせるクッキリとした (ー'`ー;) が刻まれ、新米飼主にもそろそろ限界ってモンが ・ ・ ・

食卓のご注意


落ち着いて食事 ( 特に 系は )も、家事も出来ないので、ドリーさんの個室としてゲージ を用意しました。

ゲージ1


カタログではそれほど大きいとは思わなかったのに、実際に組み立ててみるとかなりの大物。
ラグドールは大型種だから、最終的に使えないサイズよりは良いでしょう。
もゲージの下にセットして、早速ご入居 して頂きました。
加重8キロまで対応の中段は、ひろびろ~

ここからの眺めも悪くにゃいかも
ゲージ2

うむ くるしゅうなゃい、使ってあげるにゃ
ゲージ3


上下2箇所の扉は開け放し様子を  見ていると、中段から登ったり降りたり 、扉から出たり入ったりと試されて特に不自由もない様子。
暫らくする も普通にお使いになれまして、スッキリ とされたご様子。

やれやれ良かった
これで今日の夕飯からゆっくり を食べられて、家事の効率も戻ります。
たぶん ・ ・ ・



ランキングにも初挑戦!(只今、遡り日記中・・・)
今日のDollyがイイゾ!と思ったら1ポチしてくださいね

にほんブログ村 猫ブログ ラグドールへ 

| グッズ・手作り・お買い物 | 00:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お土産のオモチャ

いつも「 ただいまー 」と家に戻ると、玄関まで お迎えに 出て来てくれる ドリーちゃん。
リビングに一緒に入ると、揉んでくれ、かまってくれ とスッテン ・ ゴロゴロ。
そのままウニウニ・クネクネ ・ ・ ・
えっと・・・   イタチ? チンチラ ? 何者だかワカラン絵ずらですな

うにうに、くねくね、  ごろごろごろ・・・?
揉んで2


トリーちゃんの気が済むまで、揉み倒して から今日はお土産 をご提供。

本日のお買物
パニックボール、ハーブクッション、またたびスプレー、魚型のひもじゃらし

オモチャ1


かなりお気に召された ご様子で、ひと通り遊んで ひと休み。

を側に置き、クッションでまったり
オモチャ2


良かった 、オモチャが無駄にならなくて。
特に今後期待できるのが、ピンクパニック ボール
これでボール に遊んで 貰っている間は、 は休める ってもんですよ。

strong>ピンクのパニック ボールで遊ばせるのは明日から。
遊んでいる ちゃんの動画もお目にかけますね。



ランキングにも初挑戦!(只今、遡り日記中・・・)
今日のDollyがイイゾ!と思ったら1ポチしてくださいね

にほんブログ村 猫ブログ ラグドールへ 

| グッズ・手作り・お買い物 | 00:00 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドイツ飯

ドリーちゃんが来て以来、前以上に ラグトール飼いさんのブログをせっせと 行脚して、飼育情報の仕入れに時間を費やしている新米飼主 です。
なにしろ急に 来ちゃったから、 猫については知らない事だらけ。
幸いドリーちゃんと同じ位の ラグドールちゃんが何件か見つかり、ふんふん、なるほど 、そうなのね と、遅まきながら日々お勉強。
このパターンは衝動買いした飼主みたいで、 にとってはとっても嫌 なんですけど ・ ・ ・
どのラグトールちゃんも可愛い のでブログ周り は楽しい です。

さて、飼主さん達から絶大な人気 なのが、ドイツ のキャットフード、アニモンダ。
横浜高島屋 に入っているペットショップでも取り扱いが始まったので、北海道物 産展からペットコーナーに周って、缶詰を数種を買って みました。
帰宅して早速テーブルに出してみると、野次 ネコが1匹、すっ飛んで 来ました。

これは にゃに

アニモンダ1


ご飯 ご飯 にゃの  近いってっ

アニモンダ2


どうやらお留守番の間、ひと眠り してハラペコ のご様子。
早速、ひとつ開けてみましょうか。

アニモンダ・鶏サーモンムース
アニモンダ・鶏サーモンムース


まぁ「クイジンヌムース」とやらは、2層のムースですって。
ドイツ 飯、なかなかコジャレ ているじゃないの。
1/3ほど食器に開けて、「美味しい ~ぃ?」って聞こうと思ったら、とっくにからっぽ。

美味しいのね、 ドイツ 飯は。
多分、連休中に イタ 飯のサイプルも届くから、こっちらの フードも楽しみだわ。
ちなみに現在のドリーちゃんは、ロイナルカナンの フレンチ 飯でございます。
アメリカン な猫種なのにね~



ランキングにも初挑戦!(只今、遡り日記中・・・)
今日のDollyがイイゾ!と思ったら1ポチしてくださいね

にほんブログ村 猫ブログ ラグドールへ 

| グッズ・手作り・お買い物 | 00:00 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

現在の御役目

今日は ドリーちゃんの新しいオヤツの試食会です。


本日の挑戦者 の皆さんです。

entry No.1 : 魚肉亭 まぐろ (日本)     
entry No.2 : かわはぎチップス (日本)
entry No.3 : Bil・Jac チキンフレーバー (アメリカ)
entry No.4 : Bil・Jac シュリンプ&ツナフレーバー (アメリカ)
entry No.5 : Bil・Jac サーモンフレーバー (アメリカ)

でも全部を開封するなんて事は、 ケチ 聡明な 飼主には出来ませんので、今日は乾き物 代表の 1と2、そしてアメリカン な3 の御三方にお願いしました。

試食会1


1を難なく食べつくし 2へと進みましたが、お口に入れるには1粒のサイズが大きく 苦戦 しております。
ここで 飼主の手を借りて、割られて 小さくなった2をたいらげました。
続きまして3のチキンフレーバーに取り組む ドリーちゃん。
やはり小さく割って からの試食 です。

ちっちゃくして ください にゃ
試食会2



犬のトリーツに比べたら、猫は種類が少なくてあまり選択の幅がありません。
手づくりご飯やオヤツと言うのも、猫では難しいですし ・ ・ ・
せいぜい手を掛けるといえば、一粒を割ってやるくらいでしょうか。
それも大きくなったら、御役御免になちゃいますね。



ランキングにも初挑戦!(只今、遡り日記中・・・)
今日のDollyがイイゾ!と思ったら1ポチしてくださいね

にほんブログ村 猫ブログ ラグドールへ 

| グッズ・手作り・お買い物 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

初・ウサギ肉缶詰

ドリーちゃんの今日の夕飯 は、アニモンダの 「 ラフィーネ プティ ウサギ 」 うさぎ ウサギ肉パテの缶詰です。
飼主Aは、フランス人 ではありません ので、やはり開けるまではウサギ うさぎ の文字に多少緊張。

1個294円 のお高いパテ、 気に入りますかどうか ・ ・ ・

パテには目がない ドリーちゃん
ウサギ肉1


物凄い勢い で、食 が進んでおります
ウサギ肉2


美味しくペロリと食べ終わりました
ウサギ肉3


良かったぁ~
ウサギ うさぎ でびびったけど、すっかり食べてくれて。
ただこのシリーズには、心臓 もあるんだけど、何の動物の心臓 なのかが書いてない。
心臓 って ・ ・ ・ やっぱり不安だなぁ。



ランキングにも初挑戦!(只今、遡り日記中・・・)
今日のDollyがイイゾ!と思ったら1ポチしてくださいね

にほんブログ村 猫ブログ ラグドールへ 

| グッズ・手作り・お買い物 | 00:00 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT