2007.04.15 Sun
お迎えレポート
昨日は羽田空港まで、生まれて初めて仔猫のお迎えに行きました。
キャッテリーさんからは、出発前の仔猫の携帯画像が届きました。
“緊張している”とのコメントつき
でした

午後14:55羽田空港着のANAに乗った仔猫の受取は、西貨物ターミナルのANAの貨物事務所です。
同行の友人に連れられて、初めて貨物ターミナルなる未開のエリアにいざ行かん!
旅客ターミナルを抜け、奥の貨物エリアに進みます

目指すのは西貨物ターミナルです

利用者はゲート前で渡される書類に、同乗者氏名・車のナンバー・到着航空会社と便名を記入し、入場パスを渡されます。
西貨物の第1ゲートです

渡された入場パスと車両許可証です

今回は
全日空便でした

飛行機の到着が早まったので、すでに仔猫はANAの受取事務所に移動し待機中でした。
キャリーには“生きもの”のタグが付けられています

仔猫を受け取り事務所から出ると、仔犬のお迎えのご夫婦がいらして「猫ちゃん見せて~♪」と駆け寄って来られました。
貨物ターミナルなのになんだか和気藹々。(笑)
早速、車内の後部座席で仔猫をキャリーから出してみました。
仔猫は自分から膝に乗ってきて、咽喉がゴロゴロゴロと凄い勢いで鳴っていてスリスリスリ攻撃です。
飛行機に酔った様子もなく元気なので、初めは後部座席で抱いていましたが、最後は仔猫の好きにさせて自宅まで帰りましたが、車窓を眺めたりしてかなりの大物の予感。
車内での様子も終始リラックス

仔猫の受取から40分後、自宅に到着しました。
キャリーからカメラ眼線をくれるほど、リラックスしていて余裕たっぷりです。
仔猫なのにかなりの大物?

早速、キャリーから出すと、お部屋チェックが始まりました。
噂では聞いていましたが、本当に隅から隅まで全部を探検するのですね。
探検チェックがひと通り済むと、ご飯タイムです。
たくさん食べて、ご馳走様の砂かけもして、3時間後にはおしっこも無事済みました。
一回の食事量がわからず、まずは観察

ちゃんと猫トイレでおしっこが出来ました

初日は仔猫はリラックスでも、新米飼主の心臓はもうドキドキです。
到着が土曜日で良かったです。
明日はもっと観察しなくっちゃと、同じベットで川になりながら就寝しました。
ランキングにも初挑戦!(只今、遡り日記中・・・)
今日のDollyがイイゾ!と思ったら1ポチしてくださいね

キャッテリーさんからは、出発前の仔猫の携帯画像が届きました。
“緊張している”とのコメントつき


午後14:55羽田空港着のANAに乗った仔猫の受取は、西貨物ターミナルのANAの貨物事務所です。
同行の友人に連れられて、初めて貨物ターミナルなる未開のエリアにいざ行かん!
旅客ターミナルを抜け、奥の貨物エリアに進みます

目指すのは西貨物ターミナルです

利用者はゲート前で渡される書類に、同乗者氏名・車のナンバー・到着航空会社と便名を記入し、入場パスを渡されます。
西貨物の第1ゲートです

渡された入場パスと車両許可証です

今回は


飛行機の到着が早まったので、すでに仔猫はANAの受取事務所に移動し待機中でした。

キャリーには“生きもの”のタグが付けられています

仔猫を受け取り事務所から出ると、仔犬のお迎えのご夫婦がいらして「猫ちゃん見せて~♪」と駆け寄って来られました。


早速、車内の後部座席で仔猫をキャリーから出してみました。
仔猫は自分から膝に乗ってきて、咽喉がゴロゴロゴロと凄い勢いで鳴っていてスリスリスリ攻撃です。
飛行機に酔った様子もなく元気なので、初めは後部座席で抱いていましたが、最後は仔猫の好きにさせて自宅まで帰りましたが、車窓を眺めたりしてかなりの大物の予感。

車内での様子も終始リラックス

仔猫の受取から40分後、自宅に到着しました。
キャリーからカメラ眼線をくれるほど、リラックスしていて余裕たっぷりです。

仔猫なのにかなりの大物?


早速、キャリーから出すと、お部屋チェックが始まりました。
噂では聞いていましたが、本当に隅から隅まで全部を探検するのですね。
探検チェックがひと通り済むと、ご飯タイムです。
たくさん食べて、ご馳走様の砂かけもして、3時間後にはおしっこも無事済みました。

一回の食事量がわからず、まずは観察


ちゃんと猫トイレでおしっこが出来ました


初日は仔猫はリラックスでも、新米飼主の心臓はもうドキドキです。

到着が土曜日で良かったです。
明日はもっと観察しなくっちゃと、同じベットで川になりながら就寝しました。
ランキングにも初挑戦!(只今、遡り日記中・・・)
今日のDollyがイイゾ!と思ったら1ポチしてくださいね


| 季節・イベント・記念日 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑